沖縄市若年者雇用対策業務

沖縄市の小中高校生へのキャリア形成支援と、若年者(15歳から39歳まで)への就労支援および企業さまへの定着支援などの情報発信を行っていきます。
てぃーだブログ › 沖縄市若年者雇用対策業務 › 第2回魅力発見スタディツアーご報告!!

第2回魅力発見スタディツアーご報告!!

2020年01月31日

みなさまこんにちはりんご

今回は先日開催したくすだま
第2回 沖縄市魅力発見スタディツアーin沖縄市産業まつり
についてご報告させていただきます!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

□■━━━━━━━沖縄市魅力発見スタディツアーとは??━━━━━━━■□
まだまだ知られていない“沖縄市の魅力”を知ってもらうためのスタディツアーです!
進路決定時期にある高校生を対象に、沖縄市で活躍している産業や注目されてい
る施設について、見学や講話などを通して学ぶことで、地域愛を育み、将来の地域
を牽引するリーダーとしての意識付けを図ります。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

赤丸日時:令和2年1月25日 12:30~17:00
赤丸対象:沖縄市内高校および沖縄市在住の高校生

第2回目となる今回はバスツアーを実施バスしましたピカピカ
また沖縄市内、近隣の4校から7の生徒にご参加いただきました♪赤♪黒♪赤

*:.,.:*:.,.:*黄ハイビスカス1カ所目 施設見学黄ハイビスカス*:.,.:*:.,.:*
 トランスコスモス㈱BPOセンター沖縄うるま!
 県と市が連携して取組むIT事業のグローバルな展開を実現するための
▼多様な情報や技術が集まるハブ拠点として設立されました。
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 さっそく中に入ると!
▼かわいらしいWelcomeボードがお迎えしてくれました♪
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 お仕事についても分かりやすく伝えてくれました! 生徒達は身近な
▼地域にグローバルな会社があるなんて!と驚きの様子でした
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 またトランスコスモスさんでは、働く人たちが気持ちよく仕事できるよう
 Cafeのような休憩スペースがあったり、小鳥のさえずりや森のBGMで
▼環境づくりにも力を入れるなどステキな工夫が見られましたピカピカ
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!

*:.,.:*:.,.:*赤ハイビスカス2カ所目 産業まつり視察赤ハイビスカス*:.,.:*:.,.:*
 第43回 沖縄市産業まつり
 当日気温は1月とは思えぬ 夏日汗
▼熱気と活気にあふれ お祭り会場も賑わいを見せておりました青かりゆしウェア
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 まずは!沖縄市泡瀬にあるCG映像の制作を手掛ける
 CGCGスタジオさまのブースで、企業説明や仕事内容、
 CG映像が出来る課程の動画を見せてもらいました!
▼沖縄市や近隣地域にはカッコいい企業がたくさんあるんです♪
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 そしてもう1社!第1回目に訪問したLagoonさまが飲食部門へ
▼出展ブースを構えておりましたので、またまたおじゃましました!
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 このあと、自由行動時間&休憩時間を設け、
▼それぞれ自由に視察し、雰囲気を楽しみました音符オレンジ
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!

*:.,.:*:.,.:*バスバス移動中 講話 バス*:.,.:*:.,.:*
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!

今回はバスの移動時間を利用して、沖縄市や近隣地域について学習を行いました鉛筆
「沖縄市や地域の産業の現状について」や「地域が取組むIT人材育成について」、
「沖縄市の創業・起業家支援事業について」「アリーナ建設 スポーツや音楽の振興について」、
「東部海浜開発事業の現状」「沖縄市の産業まつりについて」など...
少し難しい話ではありますが、
私たちの地域で今!何が!起こっているのか?どんな取組みが行われているのか?
その現状を知ることで、さまざまな気づきや、それぞれの想いを感じていただければと、
次世代を担う皆さんと、地域について知り、学びました本

*:.,.:*:.,.:*沖縄本島グループワーク沖縄本島*:.,.:*:.,.:*
地域産業を盛り上げるための一人ひとりの役割について
     ~高校生がつくる未来の沖縄市~

 1日見て学んだことを、より深い学習へとつなげるための、振返りとして、
▼グループにわかれ、上記のテーマに添ってグループディスカッションを行いました。
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!  第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!  第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 難しいテーマではありましたが、さまざまな意見が飛び交いました♪赤
▼約90分のワークもあっという間にお時間となり。いよいよ発表の時ハートドキドキ
第2回魅力発見スタディツアーご報告!!  第2回魅力発見スタディツアーご報告!!
 「産業まつりにもっと若い世代を呼び込めば産業も活性化すると思う!」
 「地域の人がなるべく産品を消費することで、産業も豊かになんじゃないかな♪」
 「地域の産品を知らせるために、口コミやSNSなどで情報発信しよう!!」
 「学校の授業の中で地域産業について調べる授業などを取入れるのはどうかな?」

などなど...
どのグループの意見も とても 地域へのあたたかな愛が感じられる
素晴らしい意見でしたGOOD

今回イベントを通して、次世代を担う高校生たちと、
地域について知ることが出来たこと電球
そして、地域について考えることが出来たことびっくり!! が、何より!の
地域発展の一歩あしあととなったと思いますふたば
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

当日は汗がにじむほどのお天気でしたが晴れ
お暑い中 参加いただいた高校生のみなさん、
そして、休業日にも関わらず施設見学を受入れて下さったトランスコスモスさま、
産業まつり会場にてお忙しい中、私たちのために貴重なお時間をくださった
CGCGスタジオさま、Lagoonさま、
子どもたちを安全に送り届けてくださった中部観光バスさま
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄市若年者雇用対策業務
TEL 098-989-0415 (月~金:9:00~18:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  








Posted by 沖縄市若年者雇用対策業務 at 10:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。